2008 年07 月02 日
暑中見舞いは手作り絵手紙で☆

今週火曜日のデイリーナビ。
日本絵手紙協会の山下邦子さんから
絵手紙をご指導いただきました!
絵心には、自信のない私・・・
ちゃんとできるかな、とドキドキしながら、いざ!トライ!!
最初に、荷物を保護するプチプチを丸めたものに
顔彩を載せて、紙の上にポンポンポン。
3色くらい載せると、あら不思議!
あじさいの出来上がり!!
あじさいの絵には、優しく、短い一言を添えました。
筆の柄の先端を人差し指と親指で軽〜くつかんで、
他の3本の指は、そっと握っておきます。
筆先をプルプル震わせながら、ゆっくりと文字を書き進めます。
ついつい、無口になってしまいまして・・・、完成!
絵葉書の書き方を教えて頂いている間、
自分の心が、ふわーっと開いていく、不思議な気分になって、
とても楽しかったです。
ぜひ、今年の暑中見舞いにどうぞ!
投稿者:まるちゃん
at 20 :24| 日記